TOKYO創業ステーションとは?
TOKYO創業ステーションは、東京都と(公財)東京都中小企業振興公社が、2017年1月27日に、東京における創業・起業支援の拠点として開設されています。
起業に興味がある方から、具体的に起業の準備を進めたい方まで、起業を目指すみなさんを応援し、起業・創業に関する相談窓口やイベント・セミナーなど、数多くの支援メニューを用意してくれています。
拠点は次のようになっています。
丸の内 Startup Hub Tokyo 丸の内 Planning Port 丸の内 立川 Startup Hub Tokyo TAMA Planning Port TAMA
TOKYO創業ステーション
TOKYO創業ステーションは、起業に興味がある方から、具体的に起業の準備を進めたい方まで、都内で起業を目指すみなさんを応援します。起業・創業に関する相談窓口やイベント・セミナーなど、数多くの支援メニューをご用意しています。
活用状況
最初に受けた狛江市の創業セミナーも、TOKYO創業ステーションから講師を招いて行っていました。
現在、下記のセミナーを受講予定です。並行して、創業計画書についてPlanning Portで創業相談予定です。
第1回 起業に必要なアクションとスケジュール (4/3) 第2回 起業が10倍楽になるミッション・ビジョン・バリュー(オンライン) (4/17) 第3回 起業が10倍楽になるミッション・ビジョン・バリュー(オフライン)(4/23) 第4回 起業アイデアの発想・発散方法を知ろう!!(オンライン)(5/8) 第5回 起業アイデアの発想・発散方法を知ろう!!(オフライン)(5/14) 第6回 起業アイデアの整理・差別化方法とは(オンライン)(5/22) 第7回 起業アイデアの整理・差別化方法とは(オフライン)(5/28
コメント