起業構想
IT特化型コワーキングスペース
地域住民の皆様(PCで仕事する人、趣味の活動する人、勉強する人) へ、家より快適で身近な持続可能なPC作業場所を提供します。そのために、IT環境を利用し、安全な作業環境で、自然なコラボレーションを生じやすくし、PC作業の課題を解決することで、各自の仕事にイノベーションを生じさせます。 将来的には、地域の住民が自然に集まるコンビニにようになれるスペースを目指しています。 ITを利用して次のようなことを考えています。 ①安全な作業環境 求める適切なセキュリティレベルを提供し、健康不良者が出た場合は、緊急連絡先を確保。 ②自然なコラボレーション 仮想空間(メタバース等)を利用し、情報発信と交流、運営支援を行います。 また、スマホで運営状況の見える化を行うことで、来店しやすい環境を提供します。 ③PC作業の課題解決 ホームページ運営、SNSによる販促などのセミナーや、PC相談会など。
創業計画書暫定版が作成完了!
スケジュール
3月 | ・創業計画書暫定版 ・退職 |
4月 | ・創業計画書第1版 ・創業計画書 STARTUP HUBで相談 |
5月 | ・テナント探し ・融資相談 |
6月 | ・会社設立(個人or法人) |
7月 | ・テナント契約開始 ・パートさん募集 |
8月 | ・内装・外装工事 ・運営ガイドライン策定 |
9月 | ・設備搬入 ・パートさん教育 |
10月 | ・一店舗目 開店 |